平城宮内道場として
般若心経写経の
聖地として
天平の祈りを今に伝える
龍王の寺

Information

5月22日月曜日の開門時間につきまして

5月22日月曜日。 開門が10時30分頃になる予定でございます。 勝手をいたします…

5月1日~9日 春季特別公開(後期)開催.『血意の写経』血書法華経(鎌倉時代)※初公開

令和5年の春季特別公開(後期)「十一面観音特別開帳」について、お知らせいたします。…

5月27日(土) 『河島あみる』さんと、トークをさせていただきます。

いつもより早く新緑の時期を迎えているようでございますが、いかがお過ごしでございます…

通年のご案内

お写経勧進のお願い

隅寺心経が写されてから1300年を経た今、正真正銘の隅寺心経をお手本に写経をしていただくことで古代の人と心を重ね、 「令和の隅寺心経」として般若心経写経のルーツを後世に伝えるとともに、本堂を解体修理するための勧進写経にさせて いただきたいと思います。詳しくは「お写経のすゝめ」をご披見ください。

海龍王寺について About

The FEEL KAIRYUOUJI project presents a new
perspective and a fresh interpretation of prayer
through a variety of experimental expressions beyond convention.

mercy

Perspective and a fresh interpretation of prayer
through a variety of experimental expressions beyond convention.

manga

海龍王寺の歴史や留学僧・玄昉(げんぼう)を
題材にしたオリジナル漫画です。
お子様から大人まで気軽にお読みいただけます。

拝観のご案内

拝観時間

9:00~16:30
(特別公開時は9:00~17:00)

※16:30および17:00で退出していただきます

拝観料

大人500円 中高生200円 
小学生100円

※特別公開時は 大人600円 中高生300円 
小学生100円